はじめまして!
まいまい、と申します。
こちらでは、
私の自己紹介を
させていただきます。
私は、経験も実績も人脈も
なんにもないゼロの状態から
ビジネスを始めました。
- シングルマザー(息子が1人)
- フルタイムの外資系会社員
- 経験、実績、人脈ゼロから3週間で初報酬
- 月収5桁の収益
- ステップメールを3週間で完成
- ワーママだけどリアル勉強会にガンガン出席
- 最短距離で結果を出すために自己投資200万円以上
- 月収500万円以上の起業家から直接指導を受ける
- 副業年収2,000万円以上の会社員や起業家の手法を伝授
「仕組み」を作った今では
会社で働いているとき
子供のお迎えにいっているとき
家事をしているとき
そんな日常のふとした折に
お客さんがメルマガに登録した
と通知が届きます。
私がPCに向かって
作業をしていなくても
自動でメールや
メルマガ登録のプレゼントを
届けられるようになりました。
そのメルマガへの
返信をいただき
楽しくお返事を書かせて
いただいている日々です。
時には、携帯にピコンと
決済の連絡があったり、
ビジネスの相談をいただいた方と
やりとりをした結果、
「まいまいさんから紹介いただいた
教材を購入しました!」
などの嬉しいご報告を
いただいています。
私は、40代のごくごく普通の(?)
シングルマザーです。
普通に仕事をして、
子育てをして、家事をして
生活しています。
でも、40代の超高齢出産だったので
子供が成人する前に
退職することになります。
これからの子供との将来を考えて
お金を稼ぐ手段を増やそうと
ビジネスを始めました。
ワーママしてると
「子供が発熱・・・会社に連絡して休まないと…」
「子供の将来のためにも、お金を稼がないといけないのに、
今の子育ても時間が必要でなかなか思うように働けない」
「子供と一緒にいたいのに、将来のお金のために仕事を
しないといけないから、思うように一緒に過ごせない」
「子育てに加えて、仕事や家事の時間に追われて
余裕なくイライラして、つい子どもに辛く当たってしまう…」
こんなこと、ありませんか?
私には、あるあるです。
狭い家の中で、私と息子
2人しかいないのに、
お互いに不満顔で過ごす・・・
家の雰囲気はもちろん、
子育てとしても
最悪の環境ですよね。
でも、今では少額ながら
副業で稼げる道筋ができて
気持ちに余裕ができてきました。
さらに今やっている
ビジネスを学んでいると
脳科学や人間心理などの
知識をに多く触れます。
これらの知識は、
本業の会社員や実生活でも
十分に活用できるものですし、
学ぶことが好きな私には
正直、楽しい仕事になっています。
また、私がしているビジネスは
知識さえあれば誰でもできるものです。
私と同じように、場合によっては
シングルマザーの私なんかより
作業時間が取れる人は
もっと早く、もっと高い額を
稼げるようになると思います!
このブログでは、
- ワーママをしながらでも
仕事・家事・育児のスキマ時間で
自動で収益が発生する仕組みを作る方法
- フルタイム会社員シングルマザーでも
3週間でステップメールを書き上げた
時間活用術
- 文章を書いて自動で商品を売る
月500万以上稼ぐ起業家さん、
半年で2,000万円以上を
副業で稼ぐ会社員さんから学んだ
ライティングスキル
- 経験、実績、人脈ゼロの
シングルマザーが
ビジネスで成果を出すプロセス
などなど、
全く経験がない状態からでも
PC1台で自動で収益が
発生する仕組みをつくる方法
について詳しくお伝えしています。
ワーママって忙しいですよね。
「子育てに仕事、ただでさえ忙しいのに、
新しく副業はじめるなんて無理無理…!」
って、思うと思います。
でも、そんな方にこそ、
騙されたと思って気軽に
読んでいただけたら嬉しいです。
正直、怪しいビジネスだな・・・・
って思うと思います。
私も怪しいな、と思ってたので、
その気持ち、わかります。
普通に働いてたら、
こんなビジネスをしてみようって思うほうが
珍しいと思います。
だからこそ、
こんな風にネットビジネスをしている
私のブログを読んでいるあなたはスゴイ!です。
その興味を持つ好奇心と実際に探す行動力、
ビジネスにはもちろん、仕事やプライベートでも
きっと良い過ごし方をされてると思います。
出産までの人生
私の出産までの簡単な年表を書きます。
- 幼少から就職まで大阪で過ごす:
バリバリの関西人です。
- 某省庁の国家公務員に就職:
多分普通のイメージの公務員と違うと思います。朝から終電まで働く職場でした。
仕事のやりがいもあって、ここで働くことが好きでこのまま一生ここで働くと
思ってました。
- 弟が亡くなる:
弟を亡くしたことをきっかけに「結婚せねば!」と思い立ち、婚活。
(それまでは、まーったく結婚する気がありませんでした)
- 結婚:
長年友人をしていた男性と、お互いにタイミングが合って結婚。
- 転職:
結婚を機に、転職もして、心機一転、外資系企業で働き始めました。
ここでもバリバリ働いて、月の残業150時間以上が普通でした。
- 離婚:
・・・いろいろあって離婚しました。
- 出産:
40代という超高齢出産でした。
出産までは、こんな感じで、
とにかく働いてました。
でも働くことが好きだったので
それほど苦にはしていませんでした。
子育てしながらの仕事
子供を出産するまでは
割とハードなペースで
バリバリ働いてました。
それは私にとっては
それほどイヤでは
なかったんですよね。
そう、出産するまでは・・・
子育てをしながらのお仕事って、
出産前とまったく働き方が
変わる人が多いと思います。
ましては、私の場合は、
朝から夜中、下手すると
翌朝まで働くという生活でしたから。
シングルマザーなので
「稼がねば!」と思い、
復職のときに時短ではなく
フルタイム業務を選びました。
でも、さすがに夜中まで働いていた
出産前の部署で働くのは難しく、
部署異動をしました。
今までは、外向きの仕事を
していたのですが、いわゆる調整が
可能な内勤勤務になりました。
ワーママの方は経験あると思いますが
子育てしながらの仕事は、
子供の体調との戦い(?)でした。
職場で、仕事をしていると
保育園からの電話が鳴ります。
・・・あぁ、保育園からだ
携帯電話の着信画面の
「××駅前保育園」を
みた時点で、予測がつきます。
今朝は元気だったのにな・・・・
なんて思いながら電話に出ると
「まいまいさんですか?
息子くんの熱が38度です。
お迎えに来ていただけますか?」
いや、来ていただくもなにも
選択の余地ナシですよね?
なんて思いながら
「・・・ハイ」
と返事するしかありません。
仕方なく、上司に
早退について伺いに席を立ちます。
この時点で「早退伺い」という形を取った
「早退の報告」です。
上司もダメなんて言えない
内容ですから。
でも、当たり前ですけど
伺いに行かないといけません・・・。
「申し訳ありません。
保育園より息子の熱が出たとの連絡があり、
早退をさせていただきたいのですが・・・」
正直、上司はいい顔はしません。
ため息をひとつ、つきます。
「しょうがないね。
後で休暇の申請をしておくように」
「・・・ありがとうございます」
自分の残った仕事を後で
自分でカバーすることも
長時間勤務ができない私には
難しいことです。
自分がやりかけた仕事を
同じチームの人に引き継いで
息子のお迎えに向かいます。
電車の中では、
「あーあ、また仕事を置いて来てしまった」
「明日には熱が下がって出勤できるかな・・・・」
「いや、さすがに1日では無理かな」
「明日も休暇か・・・会社のメンバーに迷惑かけちゃうな」
「あー、なんでそんなに熱出すかな!」
なんてことをつらつら
考えてしまいます。
「ママー」
保育園では、両手を広げて
私のお迎えを待つ息子の姿。
かわいい、愛おしい
私の宝物。
「大丈夫?しんどくない?」
ぎゅっと抱きしめると
いつもより高い体温が
服を通して伝わってきます。
「うん、大丈夫!」
元気いっぱい答える息子。
・・・そうだよねぇ。
幼児って熱出しても
元気なんだよね。
うん、わかってたけど
「だったら熱出さなくても・・・」
って思ってしまう私。
でも、夜には悪化するかも
明日も出勤・・・
無理かも。
そして、その夜、恐れていたとおり
熱が上がる息子。
夕方までは元気でも
夜になるとさすがに
ちょっとしんどそうになります。
「明日、保育園お休み?」
「うん、朝、お熱が下がらなかったらね」
「ママ、お仕事行かない?」
「うん、お休みしたら一緒にいるよ」
「ママ・・・、ごめんね」
・・・幼い息子が言った言葉です。
熱を出したことを謝っているのか、
私が仕事に行けないことなのか
わかりませんが、
ママと一緒にいられることを
子供らしく、単純に、喜んだらいいのに
謝らせてしまいました。
私は、息子が寝入った後に
泣きました。
私は、誰のために、なんのために
仕事をしてるんだろう。
息子にこんなことを
言わせたくて仕事を
頑張ってるんじゃない、
そう思ったできごとでした。
部署がなくなる? ネットビジネスとの出会い
子育てをしながらの
仕事をする、ということに
ある程度慣れてきたころ
上司に呼び出されました。
小さな会議室で、向かい合わせに
座ったとき、上司が言いました。
「実は部署の統廃合の話がある」
「この部署は、廃部になるかもしれない」
え、え、え?
私の頭の中は、プチパニックになりました。
「え、それっていつぐらいに
決定するんですか?」
「1か月後ぐらいには、わかると思う」
1か月後?!
「決定したら、また結果を話すが
心づもりをしておいてくれ」
簡単な説明をした後、上司は
会議室を出て行きました。
え、1か月後って・・・
プチパニックを引きずったまま
その日の業務を終えた私は
帰りの電車の中、携帯で検索しました。
「40代 女性 転職」
「子育て支援 転職」
「副業 シングルマザー」
・・・駄目だ。
今の仕事より収入が
確保できる気がしない。
どうしよう。
この先、息子と生活するために
どうしたらいい?
焦って、いろいろ検索する中で
子育てブログに副業をしている
ママの記事がありました。
「ワーママでも
副業ってできるんだ」
そこから、いろいろ
ネットビジネスのことを
知りました。
その中で、ある女性起業家の
ブログを見つけました。
月収500万円?
2年前ゼロからのスタートで?
バリバリ働く会社員だったのに
副業で稼いで脱サラ?
寝ていても遊んでいても
仕組みが働いて稼ぐ?
すぐには信じられませんでした。
だって、月収500万円なんて
普通に働いていたら
まず、稼げるはずありません。
なによりバリバリ働く会社員が
副業ってできるものなのか、と。
え、ホントは違うことして
稼いでるんじゃないの?
だって、普通に考えたら
おかしいもん
とか、思いました。
怪しい・・・と思いつつも
これならシングルマザーの
私でもできる副業なんじゃないか
という思いが捨てきれず、
どうやって稼いでいるのか、
私なりに調べました。
すると、意外にも、
副業の自動化や、仕組みについて
論理的に説明されていて
私にも納得できるものだったんです。
「あれ、これ、私にもできるかも・・・?」
学んでいくうちにそう思いました。
結果的に、部署の廃部は、
会社の中で部署ごと異動することで
回避できました。
私もなんとかその部署の
中で生き残ることができました。
でも、このことをきっかけに
ネットビジネスのことを知り
会社からだけでの収入に
頼っていてはこの先不安
個人でも稼げるスキルを
身につけるべき
と強く思いました。
息子のことを守れるのは
私だけなんだから・・・!
そして、今では
その自動化の仕組みを
作ることができ、
自動で、メルマガとして
読者さんに価値提供する
ことができています。
少額ながらも0→1を
達成することもできましたし、
ありがたいことに、
月収5桁を継続できてます。
これから、さらに稼ぐ道筋ができたので、
シングルマザーにも副業で稼げることを示して
同じママたちが稼ぐお手伝いをしていきます!
私の理念
私は、出産をして子供を得たことで、
働き方に対する考え方が大きく変わりました。
今までは、会社でお客様と接して、
感謝されたりすることが嬉しくて
働くことが趣味的に好きなところ
もありました。
多くはないけども、十分に生活できる
お給料もいただいていて
大きな不満はありませんでした。
でも、子供ができたことで、
私には仕事以外の「時間」が
必要になったんです。
さらに、子供の将来のことも考えると
「さらなるお金」も必要です。
「お金」と「自由な時間」
この2つともがそろって、
初めて子供との幸せな生活が
送れるんだと実感しました。
「お金」だけを稼ごうと思ったら
時間を使えば、シングルマザーの
私にだって稼ぐことはできます。
でも、それは
「私の求める幸せ」
じゃないんです。
私と同じようにママになって
今までと働き方が変わるだけじゃなく、
働き方に対する考えが変わった人が
いると思います。
そんな人に
「ママにもこんな働き方がある」
ということを知ってもらえたらいいな、
と思って情報発信しています。
なにより
自分個人で稼ぐ力を身につけて
今よりもっと幸せになって欲しい
って思ってます。
できれば、自由に稼ぐママが増えて、
余裕ができた時間の中でママ同士の交流ができれば
嬉しいです。
今なら、無料レポートがもらえます!
私は、外資系に勤めている
シングルマザーです。
でも、外資系なので、
定年まで働ける保証は全くないし、
超高齢出産なので
子供が高校生のときに
定年がきてしまいます。
でも、私が働かないと
家に収入はありません。
だから、今現在は良くても
- 将来の教育費が不安
- この先の生活費の不安
- シングルマザーでは転職も難しい
といった不安があります。
それに、まだ子供が幼児なので
- なるべく子供と一緒に時間を過ごしたい
- 将来も子供と幸せに暮らしたい
そう思って、
インターネット上に「仕組み」を作って
お金も時間も自由になるネットビジネスを
始めました。
メルマガでは、
- 個人で稼げるネットビジネスとは
- インターネットによる「仕組み」とは
- 具体的にビジネスをどうやって始めるか
など、
ブログではお伝えしきれない情報を
たくさんお届けします。
登録の無料プレゼントとして、期間限定で
- 月収500万円起業家さんから学び、
ビジネス初心者のシンママがたった3週間で
ステップメールを作成して、ゼロイチ達成!
パソコン1台で稼げる副業とは - 月収500万円の起業家さん、
副業月収160万円の会社員さんから学んだ
ライティングの重要ポイント
ー チェックシート付 - - 会社と副業を両立して
3週間でゼロイチ突破した
シンママの時間術を大公開
をもらえます。
また、質問し放題のLINEオープンチャットに
ご招待させていだきます!
ぜひこちらから受け取ってみてください。
コメント